
じゃあ日曜は全然買い物しないのかっていうと、たぶん市場で買い物するんだねみんな。グルノーブルでも古い建物がまるまる市場になっていました。外側にも屋台がたくさん出ていて、いい雰囲気。ファーマーズマーケットっていうのかな、そんなかんじ。この地域はきのことナッツが名産のようだった。たぶんこれ↓トリュフだよね・・?こんなどさっとおいてあると高く見えないよ。
ていってもやってるお店少なかったので、、、こちらのカフェ風のお店に。
壁がファンキーですw 注文したのは、サラダ。サラダのはずなのにラーメンの器くらいのサイズある・・・ 野菜の上にどでかいシェーブルチーズをちぎったやつと、これでもかってほどのくるみがかかってました。くるみね、たぶん地方名産品だから安いんだと思うけど、、、本当にものすごい量だった。びっくりした!でも味は好みですごく美味しかったよ~!サラダだけでまじでおなかいっぱい!!
ヴィオニエのワインを一緒に頼んだけどこれまたなみなみで大満足w
少し歩いて大きな広場に出ました。ここからトラムに乗ってフィギュアスケートの会場まで移動することに!
ちなみにトラムはこんなかんじです。小さいので結構混んでる!
会場と、アルプスの山々。きれいだなぁ~
エキシビジョンということで美しいライティング♥
今日もまともに撮れたお写真をいくつか!
ここまではスマホの写真、ここからがα5100で頑張って撮影した写真です!!
三原舞依ちゃん
今年のわたしのイチオシだったんだけど・・オリンピック代表は残念だった。
ロシアのマリア・ソツコワ
実はジュニアの頃からの隠れファンですw
スケーティングが気になって足元ばっかり見てしまう!
宇野昌磨くん
目の前で見ると早いちっこい、、で全然カメラ追いつけなかったよ!
地元フランスペアのヴァネシプこと、ヴァネッサ・ジェームズ&モルガン・シプレ
フランス杯では常連。いやあ、今年はぐっと実力つけてきたよね。ユーロは表彰台来たかと思ったんだけど・・オリンピックが楽しみ!
アメリカカップル(アイスダンス)のチョクベイこと、マディソン・チョック&エヴァン・ベイツ
このエキシプロ大好きなんですわぁ~。チョックさんのえろさが存分に味わえます。このときはミーシャエキシでもチョックさんとの絡みがあって最高でした。(そのときカメラの設定がまたへんにいじっちゃって全然まともに撮れなかった・・・)
ロシアのアリーナ・ザギトワちゃん
去年まではかわいいかわいいすごいすごいってかんじだったのが、今年はすごいすごいすごいすごいかわいい!ってかんじに!!(意味不明)
メドベよりザギのが好みなので、本音言うとオリンピックはザギに勝って欲しいなって思っております!あー楽しみ!!
ロシアのペア、タラモロことエフゲーニャ・タラソワ&ウラジミール・モロゾフ
いつも曲もプロもなんかおかしくてじわじわ来て見続けてたらファンになってたあれ()
ユーロチャンピオンとしてオリンピックで頑張って欲しいです!!
おなじみスペインのハビエル・フェルナンデス
そしてトリはやっぱり地元フランスのダンス神!パパシゼことガブリエラ・パパダキス&ギョーム・シゼロン!!
まあこの二人を見に行ったといっても過言ではない今回の遠征!(なのに・・なのにホテルのせいでFD見れなかった・・・)
やっぱ巧いよね~足元もそうだけど、全体的に素晴らしい引き込む力もあり、どこを切り取っても美しいし・・・
パパシゼが覚醒した年を思い出すリフトだ・・・。
個人的にはバンクーバーの頃からのテサモエのファンだし、アイスダンスってあああるべきだって思ってる。でもパパシゼの魅力にはあらがえない、みたいなw テサモエもプロ改善してたし、どうなるだろうか。あああ、、
そんな訳でオリンピックでの頂上対決が楽しみでならないのです!!!!!!!
最後の写真はたぶんミーシャのスマホで自撮り!ミーシャがいるとこういう場でもみんながまとまるような気がして、本当に素敵な存在だよね♥
ああ、あっという間の夢のような時間だったなぁ・・・
やっぱり現地観戦は最高です。2018年は何回行けるだろうか・・・・・
0 コメント