*Day 1
お昼の飛行機に乗って、台湾 高雄空港に夕方につきました!
SIMカードを調達したりしつつ、ホテルにチェックイン。今回は高雄国賓大飯店(アンバサダーホテル)に宿泊しました。なかなか豪華なホテルでした・・
こっちでは、タクシーなどでホテルの名前を洋名で言っても通じず、漢字の名前じゃないとダメなことも多いみたい。
もう夕食どきだったので、ホテルから愛河を渡ったところにある“港園牛肉麵”に行ってみました。ガイドさんおすすめ。
このときのレートは、だいたい1元=3円だったので3倍して牛肉麺1つで300円ちょいですね。これでも高雄では高い方らしいです!
麺はきしめん?のようなかんじの太麺。牛肉はかなり柔らかく煮込んでありました。スープは少し薄味だけど、しっかりだしが出てて美味しかった。汁なしと汁ありがありましたよ~。
これは帰りに見た愛河。ライトアップが美しかったです。とっても大きな川ですね~(^^)
そこからまた少し歩いて、“高雄牛乳大王”というジュース屋さんに行って来ました。でもこの牛マーク!の通り、ただのフレッシュジュースではなく、それを牛乳とブレンドしてるんですね~。生シェイクのようなかんじかな♪
パパイヤミルクが有名らしいのだけど、ない!と言われてしまったので(後でガイドさんにそれはありえない!パパイヤが名物なのに!と言われたけど、どうだったんだろ?)、パインミルクをいただきました。うーん、フレッシュ♡
量がかなり大量だったので、飲みきれなかったけど、美味しいデザートになりました♪
*Day 2
さてさて、2日めは高雄観光に行って来ましたよ~。
まず、鼓山渡輪站から旗津輪渡站までフェリーで移動。このフェリー、ものすごい数の原付が乗り込んでいて、船がついた瞬間にすさまじい勢いで出てきたのにいちばんびっくりした。。
旗津まではものの5分程度で到着。あっちゅーまですね。
こちらは媽祖廟(旗津天后宮)。廟(びょう)です。
台湾の廟では占いをしている人を良くみかけます。この方も占いをしていました。願い事を言って、そのあと対になった勾玉型の木片を投げ、表・裏となったらYes、それを何回か・・
といったことを何度も何度もするという占い。すごい複雑~~~ただし、無料で出来るみたい。
私もやってみたのだけど、同じ側しか出て来ないことが3回続いてしまったのでそれでおしまい。そういう日はそれ以上占いしてはいけないのだって。
続いて出かけたのが、澄清湖という蒋介石が作らせたという人造湖に行きました。きれいな景色をながめながら歩いていたら、養蜂場発見!
はちみつ試食させてもらったらあまりにも美味しくて、1瓶お買い上げ。ガイドさん曰く、この方はすごく台湾で有名な方なんだって。きさくなおじさんでしたよ!!
ここは、高雄いちばんの観光スポット、蓮池潭の“龍虎塔”。
龍の口から入って、虎の口から出るという作法だそう。
ぐるぐる階段を登っていくのだけど、結構たいへん(^_^;
龍と虎はうしろから見てもなかなか凛々しかったので、あまりみんながアップしなそうな写真を1枚!
さて。夜には夜市に行きましたよ♪
高雄でいちばん有名な六合夜市という夜市です。ここは観光客向け夜市だと聞いていたけど、それでも結構楽しめました。
美味しそうなものや不思議なものがいっぱい!お値段は確かに観光地価格だったかな~
1日たくさん移動して疲れたので、このあとは足裏マッサージに行きました!
日本人受け入れのところは割高だけど、それでも日本の半額くらいじゃないかしら?とっても気持ちよかったです。
*Day 3
高雄での2日間はあっという間に終了。この日は台北に移動ということで、臺鐵新左營車站という駅に向かいました。
ここにあったセブンイレブンでなぜかおでん発見!
台湾人は夏でも冬でも関係なくおでんを食べるそうですよ。具には何やらみたことないものもたくさんあったけど・・何だったんだろう。。
これが台北までの新幹線の切符です!
1時間半で着いちゃうんだから、東京から名古屋に行くようなものかしら?
では、行ってきます!!
~台北編につづく
0 コメント